毎月書いている気がするけれど、
毎日、毎日あっという間に過ぎていきます。
10月はカンクン旅行に行ったり、ハロウィーンのイベントに参加したり、お出かけをたくさんしました。
11月もサンクスギビングの祝日があるので、小旅行をしたり、セールに参戦しようかと思います。娘にとって初めてだらけの1ヶ月です。
何気に、私もアメリカでの初めてのホリデーシーズンなので、色々楽しみです。
娘の6ヶ月の様子のまとめです。
【からだ・こころ】
・「臼蓋形成不全」のために、股関節を固定する器具を就寝時に約2ヶ月つけていましたが、経過を診てもらい、無事に外せることになりました。また半年後に経過観察です。
・寝返り&寝返り返りどの方向もマスターしました。今では、右回りだけできないことを心配していたのが嘘のよう...。連続回転するので、思ったよりも移動スピードが早く、少し目を離すとびっくりする所まで転がっていたりします。
・1ヶ月前は寝返り返りの時に頭をおろす位置で方向転換をしていましたが、今は腹ばいになって、手と足を使って方向転換をするようになりました。マットの上より床の上の方がお腹のすべりがいいのか、ぐるんぐるん回っています。
・手と足の力を使って動くようになりました。手が届かない場所にあるものを取ろうとして、ずり這いをしようとしているのですが、手の力の方がまだ強いようで、頑張れば頑張るほど後ろに下がっていきます。
・お座りはキープできる時間が長くなりました。まだしっかり両手をついていないと、徐々に前のめりになってきますが、左右に倒れることは少なくなりました。
外食の時に、娘がカーシートに入っていてぐずった時に、ハイチェアを借りて、上着やブランケットでクッションにして娘がずれないようにしてあげたら、最後までご機嫌に待っていました。そろそろ家にもハイチェアを用意するべきかな...と思います。
・腹ばいになった状態で、上体を反らして、片手で体を支えたり、お尻をピコッと突き上げたり、ハイハイに向けての準備をしているのかな?という素振りを見せます。
・着替えやおむつ替えの時にジッとしていません...。寒くなってきたから、一刻も早く着せたいのに...。心に余裕がある時は、お互いにワーキャー言いながら楽しむことにしています。
パンツタイプのオムツは、2Tサイズ(8kg〜)からあるのですが、もっと月齢が上の子用です。う⚪︎ちの状態が安定しない娘は背中から漏れてきます。
・何でも口に入れてもぐもぐするのは相変わらずです。おもちゃ、歯固め、タオルなど、あらかじめ口に入れるだろうと予想して消毒しているものならいいです。カードや絵本も娘だけのものだから許容です。最近は、夫や私の指、抱っこしてくれている人が着ている服のファスナー、蓋つきゴミ箱からちょろっと出ているビニール袋、ソファの角などなど、「そこ!?」と思うところを口に入れたり、舐めたり...。毎日拭き拭きすべき範囲が増えていきます。
・足の指をしゃぶります...。体が柔らかいことはいいんだけど...。
・眠い時、暇な時の指しゃぶりは相変わらず。
・歯が生えてきました。下の歯が2本。まだ2、3ミリくらいしか出ていませんが、笑った時にちょろっと見えて可愛い。今のところ歯ぐずりとかはなくてホッ。
・声のバリエーションに甲高い声が加わりました。すごくよく通ります。エクササイズ中に音楽に合わせたように(偶然です...)別室から「キャーキャー、キーーーーー」と聞こえてくるので、みんな笑っています。
・人見知りはまだみたいです。エクササイズでおばちゃま達に抱っこされても、夫の会社のイベントで初めての人に抱っこされても平気なようです。人見知りがいつくるか、いつくるか...とヒヤヒヤしながら、積極的に出かけています。
・自分でスパウトで飲めるようになりました。離乳食後に口をさっぱりさせるためにスパウトでお水をあげていたら、娘が持ちたがったので、持たせて、私は手を添えながら飲ませていたら、コツをつかんだのか、体を後ろに反らせて自力で飲むようになりました。ちょっと危ないので、バンボに座っている時限定です。自分で飲みたそうなら、早くストローマグ用意してあげなよ!って感じですね。
【日中の過ごし方】
・お昼寝が下手になりました...。理由は明確、お昼寝をする場所を変えたのです。
新生児の時から使っていたナッパーをとっても気に入っていたのですが、身長が窮屈になった上に、ナッパーの中で寝返りをしたり、お尻をピョンピョンして揺らしたりするようになり、本当に危険になりました。
トラベルクリブに敷くマットレスを購入して、リビングの娘スペースに置いたのですが...。眠たいサイン(あくびをする、目をこする)を見つけてマットレスに寝かせても、ゴロゴロと転がって遊んでしまうのです。
今は、エルゴで寝かしつけてからマットレスに置いています。
詳しくは別記事で書きますが、トレイシー・ホッグの本に立ち返ってトレーニングしています。
・お昼寝以外、遊び方などは特に5ヶ月の頃とあまり変わらず、外出の予定は午前に入れて、午後はゆっくりというリズムで過ごしています。
【夜の睡眠】
・Day Light Saving Time(夏時間)が終了し、通常の時間に戻るために、1週間ほど前から、少しずつ娘の就寝時間を遅らせていく作戦を実行しました。
・よく動くようになったからか、寝る時間にはもうクタクタで、寝る前のおっぱいを飲む量が明らかに減っていました。
・急成長期が来た??
上記のどれが原因なのかわかりませんが、しばらく夜中の2〜5時の間に1回起きるようになっていました。抱っこでは寝付けなくて泣き続け、おっぱいをあげれば満足するまで飲んで、ベッドに置くと朝までぐっすりだったので、「空腹で目を覚ましているのだろう」と判断しました。そこで、7ヶ月になったら離乳食を2回食にしようと思っていたけれど、少し早めて、夕方にも離乳食をあげるようにしました。
2回食にして、夏時間が終わって5日くらいしたら、また朝まで12時間くらい通して寝るようになったので、ホッとしています。
・股関節を固定する器具がなくなっても、就寝中に寝返りすることはまだないです。
・フリースのスリーパーを着て寝かせるようにしました。でも、それだけじゃ寒そうなので、ひざ掛け毛布もかけています。
【おっぱい・離乳食】
・上記の「空腹目覚め」もあり、6ヶ月24日目から離乳食を2回食にしました。
・初めての食材もパクパク食べますが、食材が増えてくると、好みのもの、そうでないものが出てくるようになりました。苦手なものも口を開けてくれるのですが、嫌なものを吐き出すということを知らないので、オエッとえづいてしまい、かわいそうで、そこで止めています。
《6ヶ月で初めて食べたもの》
さつまいも⚪︎、ひらめ⚪︎、大根×、いちご×、パプリカ△
・食事のリズムは、7時半(授乳)、12時(離乳食+授乳)、16時(授乳)、17時半(離乳食)、18時半(授乳、就寝)です。午前の間隔が長い割に、夕方は大忙しです。
・ミルクは相変わらずだめです。「日本のミルクならどうだろう?」と思って、私の両親に送ってもらうよう頼みました。
【私自身】
・娘が昼に寝付けなくて、エルゴでゆらゆらしているのですが、膝が痛い...。以前エルゴでゆらゆら寝かしつけていた時から1.5~2倍の体重に成長しているんですもの...。当たり前ですね。
・生理が再開しました。よく、妊娠前と量や痛みが変化すると言いますが、私は何にも変わっていませんでした。
・エクササイズは週に2、3回行くようにしていますが、かなりいい気分転換になっています。