ほしーじょの育てる×働く×楽するブログ

元アメリカ田舎のぼっち駐妻。帰国後、再就職して、子育てと仕事を効率よくやることを日々模索中。

(娘1ヶ月)まとめ

【2ヶ月検診】
・体重…1ヶ月検診4,525g→2ヶ月検診6,280g!!増えすぎです…。
「母乳だけですか??」と何度も確認されました。母乳だけなんです。
ドクターは、今後急激に増えすぎないように4ヶ月検診まで様子見て判断すると言っていました。
母乳コンサルタントは、1回の授乳で片方だけ飲ませるやり方を提案してきました。飲み終わっても吸いたがっていたら吸わせておく、もしくはおしゃぶりを与えるように言われました。
(1回の授乳で片方だけじっくり与えるやり方は、図らずもトレイシー・ホッグが提案するやり方です。)
母乳だけだと、1回でどのくらい飲んでいるかわからないから、今度改めて母乳コンサルを受けて、1回の授乳前後の娘の体重の増加量で飲んでいる量を測定することになりました。
育児書の「母乳なら飲みたいだけ飲ませて大丈夫」を鵜呑みにしていたので、まさか母乳制限がかかるとは…。
何か異常があるとかではありませんように。
 
・予防接種(DTP、ポリオ、Hib、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ)
経口のロタは順調だったけれど、太ももにブスッブスッと2発はギャン泣きでした。注射の前に消毒綿のひんやり感にびっくりして泣き出しました…。泣き疲れて、私の母乳コンサルの間はぐっすり寝てました。
 

【からだ】

・体重6,280g

・身長58.5㎝

・1ヶ月になる前後、顔に乳児湿疹が出てきていましたが、赤ちゃん用の泡で出るソープで念入りに洗ったら、すっと引きました。

その後全身にブツブツができてきて、「乳児湿疹ってからだにも!?」と思っていたら、あせもでした…。たまたま朝にうんちがおむつから漏れる日が2日続いて、全部着替えさせたら、特に何もしていないのに、ブツブツが治りました。やっぱり、夜寝ているときにたくさん汗をかいているのですね。シーツ交換はマメにしているのに、なぜ肌着を着替えさせていなかったのだろうと、反省でした。

 

・生まれたときから髪の毛は多かったのですが、どんどん伸びてきて、髪の毛ツンツンです。耳の周りや襟足も長いので、汗をかきやすくて、蒸れていないかよくチェックしています。

まだ力加減がわからないから、うっかり髪の毛を掴んだ時に、ぎゅーっと引っ張ってしまい、ギャン泣きすることがあります。かわいそうだけれど、今だけの現象だと思うと可愛いです。

 

・手足の動き、首の動きが強いです。

頭と足を踏ん張ってお尻を持ち上げようとしたり、手足を高速バタバタして、ちょっとずつ移動しています。

首すわりの練習でうつ伏せにすると、首を左か右にすると同時に、手足を突っ張って、お尻とお腹を持ち上げようとします。いやいや、先に頭を持ち上げてよーと笑ってしまいます。

タオルやガーゼを掴むのも好きみたいです。(タオルが好きなのは私譲りかな?)夜中にこぶしをチュパチュパする音がしたので、「自分で寝付けるかなぁ?」と様子を伺っていたら、いきなりフガフガ言いだしたので、起き上がって見てみると、母乳の吐き戻しを受け止め&汗取りのつもりで頭の下に敷いていたタオルが顔の上にかかっていました。

それ以降、恐ろしくて、タオルを敷くのはやめました。

 

・排泄にもリズムが出てきたようで、うんちは朝の授乳の時にまとめてブリブリーッと出します。あとは日中にちょこちょこ。

朝の授乳時、かなり踏ん張るので、こっちも待ち構えて「がんばれー」と応援しています。勢いよすぎて漏れることがあるので、着替えはその後に行うことにしています。

 

【昼間の過ごし方】

・相変わらず昼寝が下手で、なかなか寝ません。機嫌よくプレイジムで遊んだり、マットの上でゴロゴロしたりしているので、その様子を見ながら家事を進めたりしています。

そして、運が良ければそのままコロッと昼寝をしてくれます。30分から1時間寝ます。

最近は体力がついたのか、おっぱいのまま寝落ちというのは滅多になくて、眠たいのに寝付けなくて愚図ることが増えてきました。そんな時はエルゴに入れて5分くらい眠ってしまうので、そのままエルゴの中で寝かせています。その間は本を読んだりしています。

 

・床に引いたマットの上に寝かせるのが嫌で買ったナッパー(ゆりかご)は、手足をバタバタ動かす娘には窮屈になってきたらしく、ナッパーで寝なくなりました。

トイレ行ったり、少し目を離す時に待っててもらう時だけしか使えなくなりました。おもちゃがぶら下がっているので、それを叩いて遊びます。

手動スイングや椅子として使えるので、またの出番に期待です。

 

・新生児期に比べて遊べる内容が増えてきたので、楽しくなってきました。

こちょこちょや手足などをマッサージする遊びをすると笑顔になる気がします。本当の笑顔と新生児微笑はどこが違うのか…。

声を出すことも格段に増えました。たまに「自分でも思いがけない大きな声を出してしまった!」とばかりに声を出した後にびっくりしていることもあります。

でんでん太鼓やオーボールなど音を立てながら娘の目の前を移動させると目で追います。

「だっだぁ」や「しましまぐるぐる」などの色使いがはっきりした絵本は、最後まで絵に注目して見るようになりました。

プレイジムやメリーなどを叩いて遊びます。特に音が鳴るものは連打しています。プレイジムについているビニールのガシャガシャという音がする部分をキックするのも大好きみたいです。

ガーゼやタオルは自分で握ります。オーボールは、手に触れさせると掴むこともあります。

 

・お出かけが好きみたいです。
昼間の授乳間隔は3〜4時間くらいなので、その隙に外出します。
外出した方が夜の入眠がかなり良いです。
外は暑くて散歩できないので外気浴くらいにとどめて、お店をウィンドウショッピングで散歩したりします。
お友達の家にお茶に招かれたりした時も、娘はよそ行きの顔でおりこうにしています。
ランチもアメリカは出てくるのが早い料理が多いので、色々行きやすいです。
「アメリカは子育てしやすい!」は本当だと実感しています。どこにもベビーカーで入れるし、出かけ先で色んな人に「何ヶ月?」、「髪の毛キレイ」など話しかけてもらったり、ドアを開けてもらったりしています。スムーズに会話できないのがもどかしいですが…。あと、気づいたのは「Cute!」とか「Pretty!」とは言わないんですね。「Beautiful!」と言われることが多いです。
 
【夜の睡眠】
だいたい20時には眠りにつきます。
そして、調子がいい時は6〜8時間→授乳→3〜4時間の1回授乳。
もしくは、4時間→授乳→4時間→授乳→3時間の2回授乳です。
最近は、夜中や朝方に「あー」「うー」と声がするので、起きたかな?と思っても様子を伺っていたり、「ちょっと待っててねー」娘のからだを軽くトントンとしてあげてから、私がトイレに行って戻ると寝ているということがあります。
 
【急成長の6週目】
夜のリズムがついてきたから、昼間もリズムを…と考えた頃に、
なんだか昼間がグズグズ。眠たいわけではなさそう。とにかくおっぱい、おっぱいの連続。
「どうしてこんなにお腹が減るんだろう?おっぱいの栄養がない!?」とかオロオロしてしまい、私の焦りが娘にも伝わったのか、夜の入眠までも時間がかかりました。
ふと思い出したのが、育児書に書いてあった「急成長期」。
6週目と4ヶ月と書いてありました。
確かに生まれてから6週目。
「ああ、急成長期か。」と納得したら、気持ちも落ち着いて、娘の要求にも穏やかに応じられるようになりました。
6週目をすぎたら、夜中1回授乳の日が格段に増えました。
あと、お出かけでも落ち着いています。
 
【おっぱい】
昼間の間隔は3〜4時間です。時間が読めるようになったので、外出もしやすくなりました。
哺乳瓶慣れのために搾乳したものを飲ませて練習しています。哺乳瓶は夫の出番で、私はまだやった事がありません。
緊急時のためにいただいた液体ミルクを1回試してみました。本当に便利!!
赤ちゃんを待たせないし、持ち運びの荷物も少なくて済みます。
今、日本でも認可(?)を求めて運動が起こってるみたいですね。
 
【夫】
私は、出産前に夫にお手紙を書いて、「イクメン目指すより私のケアを重視してね」とお願いしました。
毎日朝から晩まで働いている夫がどんなに育児に参加しようとしても、結局は私の補助的な立場になってしまう事は容易に想像できました。
だから、無理に頑張ってアレコレ育児に手出しするよりも、育児に関しては興味が出たところから少しずつやり始めて、メインは私が機嫌よく過ごせるように気を配って欲しいと思いました。
その作戦は夫にも私にも効果的でした。
夫は、いきなりポンっ!と目の前に現れた娘よりも私のご機嫌をとる事に慣れているので、夜ゆっくり語り合う時間を取ったり、仕事帰りにおみやげを買ってきたりしてくれます。
そうやって私に優しくしてくれると、私も余裕が生まれて、休日に夫がやってみたいと言った育児を丁寧に教えてあげることができます。
最初はうんちのおむつを替えることさえ怖がっていたのに、今では一通りのことはできるし、授乳の合間に夫に見てもらって私が1人で外出する事もできます。
でも、あやしながら次のお風呂の準備をして….とか効率的にやる事はできないので、まだまだイクメン認定はしません。(というか、イクメンって言葉は使わない宣言しています。だって、当たり前のことですから。)
 
夫の出張があり、数日間娘と2人で過ごしましたが、いつも平日は朝の数分しか娘はお父さんと会えていないので、何の変化もなく…。一方私は、夜にゆっくり夫と喋ったりできなくて、とても寂しかったです。
(都会の方へ出張だったので、日本食材をたんまりお土産で買ってきてくれたので、すぐに寂しさは忘れましたけれど。)
 
【私】
出産前に想像していたより心穏やかに過ごせています。
家事や料理ももともとキッチリやってなかったので、「あーできてない」とか落ち込むこともないです。
自分のタイミングで物事を進めることはできませんが、渡米してきて、ひとりぼっちで、特に全部自分のタイミング、能動的にならないと何もないというのもストレスたまっていたので、今の小忙しい感じが嬉しいです。(いつか嫌になってしまうのだろうけれど。)
娘をエルゴで抱っこしている間や昼寝の時、夜に寝たあとなどに自分の時間が取れるようになったので、資格の勉強も進めています。
 
長くなりました…。