娘の初節句のお祝いをしました。
私の両親から雛人形やひなあられ袴ロンパースを送ってもらい、格好がつきました。
娘は動き回るし、なんでも触るので、
娘と雛人形を一緒に写真におさめられるかなぁ…と心配していましたが、
雛人形の和風なお顔が怖かったのか、じーっと見ているだけで、手は出さなかったので、無事に撮影できました。(小道具の桃の花だけ、触ろうと必死でした…)
ひなあられの袋の感触がお気に入りでした。
離乳食ひな祭りバージョンも完食!
元気に育ってねー。
身長がかなり高め、髪の毛も長い娘、袴ロンパースは90センチ、髪の毛も結んで、すっかり幼児という感じでした。
その姿を見た夫は、「やっぱり日本人だな」と、なんだかへんてこりんな感想。
もうあと1ヶ月ちょっとで1歳になるのかーと、娘が夜に寝てからしみじみと写真を見返しました。