ほしーじょの育てる×働く×楽するブログ

元アメリカ田舎のぼっち駐妻。帰国後、再就職して、子育てと仕事を効率よくやることを日々模索中。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あぁ、私の取り柄が一つ消えた…

私の数少ない取り柄の一つ「強靭な胃袋」。 好き嫌いはなく何でも食べられるし、 風邪をひいても、インフルエンザになっても、食事がとれるので、回復が早い。 旅行に行って外食が続いても、残業で食生活が不規則になっても、胃もたれ知らず。 夏バテで食欲…

気軽に「会社を辞められる+α」社会

私が日本でなくなればいい!と思っている3制度★年金制度★退職金制度★育児休暇制度などの各種休職制度「保守的で、我慢強くて、静かにしている」人が得をする制度に思えてならないからです。「年金」は仕組みを少しは理解しているつもりなので、「払った分が…

一緒に旅行する人

今週のお題「海外旅行」日本は梅雨でじめーっとしている時期でしょうが、私の住んでいる地域は、すでに連日猛暑。こんな中、毎日クーラーの効いた図書館に通っている私は、まるで夏休みの高校3年生(受験生、という意味では同じか!)この状況を日本の友達に…

アメリカに来て半年ちょっとの所感

アメリカに来たのは、 この前のクリスマス直前。 まだ慣れない買い物で酸っぱいイチゴを掴んで、 「あー、今年のクリスマスはケーキはないなぁ…」と悲しくなりながら、 酸っぱいイチゴを一人寂しく苺大福にしていました。 それから半年ちょっと、 Rainier Ch…

ない物は作る

アメリカに来てから、素人ながらにも、パンを焼いてみたり、魚を捌いてみたり、豆を煮てみたり…。日本じゃ絶対にやらなかった事をやっています。(食に関する事は、アメリカ人にお任せするよりも、自分でやった方が美味しいし。と最近納得してきました。)そ…

はてなBlogを始めて約1ヶ月

今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 私がはてなBlogを始めて、約1ヶ月経ちました。 ブログを始めたきっかけは最初の記事に書いたとおり。 <a href="http://hoshijolog.hatenablog.com/entry/2015/05/16/094800" data-mce-href="http://hoshijolog.…

アメリカの医療保険に混乱

アメリカに暮らしはじめてから、 物価の高さ、更に日本食関係の法外な値段を目の当たりにして、質素な生活にならざるを得ない状況ですが、 会社は社員とその家族の安全のために、家と健康保険だけはしっかりと手厚いものを用意してくれています。 (日本の生…

試験まで178日

会計士短答式試験に向けて勉強を始めると同時に、ESL(English as a second language )の夏学期が始まりました。ESLは月曜〜木曜の午前中、それ以外の時間で試験勉強をしてます。春学期は家から近めで日本人も何人かいる教会で行われているクラスに行ってい…

あと180日からの会計士試験勉強

アメリカ滞在中の目標は☆心身健康☆日本での再就職を目指すなので、愚痴ブログだけでなく、前向きな方へも!公認会計士試験の勉強を始めることにしました。(US CPAじゃないよ。)試験の詳細については、置いといて、この試験、大学生の時に挫折した試験なの…

六月の蠅取り紙

確か、中学の時の国語の教科書に、「六月の蠅取り紙」という文章があったと記憶しています。その時は、「何それ〜ハエトリガミ?ふふーん古臭ーい」と受け流していたのですが、あれからウン年…ハエトリガミ様のお世話になるとは予想もしませんでした。住んで…

ぼっち駐妻だって友達ほしい

アメリカに来る前、ネットで検索したブログやコラムには「奥様会」やら「駐妻カースト」なんて情報がちらほら…。自分の知らない物事というのは特に怖さが倍増するもので、「嫌だなー、いい友達ができればいいけど…。」と不安でした。そんなこんなで、アメリ…

女子会も必要な経験

女子会、いや、婦人会って言葉がぴったりだな。仕事をしていた頃は、男性だらけの職場だったので、飲み会とかでおじさん達をかわす技が身についた。女子会なーんてものはほとんど無し。たまにやってみたけれど、「あはは、おほほ」は疲れる。数少ない同僚の…

ぼっち駐妻の趣味

私はぼっち駐妻に向いている趣味があるから、寂しくならずに毎日を送れているんだと思います。その趣味とは、家の中でできるもの。手芸、料理、読書、ネイル、ヨガ、マッサージ…etc。逆に外でランチしたり、おしゃべりしたり、買い物したり、スポーツしたり……