ほしーじょの育てる×働く×楽するブログ

元アメリカ田舎のぼっち駐妻。帰国後、再就職して、子育てと仕事を効率よくやることを日々模索中。

(娘8ヶ月)まとめ

娘の8ヶ月は年末年始をはさみ、ロングドライブで気温27℃の暖かい(暑い)マイアミに旅行に行ったかと思えば、年明けすぐに−10℃初雪を経験するなど、大人でも参ってしまう気温差を、鼻水垂れるだけで乗り切って、「丈夫な子だなー」と感心しています。

 

【検診】

9ヶ月検診がありました。

・体重:9.7kg(90%)+1kg

・身長:76cm(99%)+7cm

・頭囲:45.5cm(89%)+0.5cm

 

6ヶ月検診の時と比べて体重は1kg(月平均300g)で理想通りでした。

最近便秘がちだったのに、検診3日前から、驚くほど大量のう○ちを生産する娘。

夫が「健康診断前の女子かよ!」と突っ込むほど。とにかく、お腹がすっきりして良かった。

 

身長がグーンと伸びていて驚きました。どおりで18monthsのパジャマがぴったりなわけです。

 

頭囲は、頭を急に動かしてズルをした気がしますが…。だって、6ヶ月の時にかぶっていた帽子がキツキツで入らないんです。

 

担当ナースが、エクササイズで何回か見たことある人で、娘のことを覚えていたのですが、「まだ9ヶ月だったの!?もっと大きいと思っていた。」と驚いていました。 

 

検診は 特に問題もなく、予防接種もありませんでした。

 

【からだ・こころ】

・からだの発達はあまりありませんでした。

「お座りの状態からうつ伏せになる。」

「うつ伏せの状態からお腹を持ち上げて四つん這いの形になる。(まだハイハイで進まない)」

「ズリバイの速度がかなり早くなる。」

くらいでした。

お座りやつかまり立ちが大好きだけれど、自分ではできないから、やりたい素ぶりを見せるので、お手伝いしています。

 

・歯は上の歯3、4本目が生えてきました。ぴったり1ヶ月に2本のペースです。歯ぐずりもなく、歯磨きも嫌がらず助かっています。

 

・旅行の疲れが出たのか、便秘になってしまいました。3日出ませんでした。座る姿勢になると便意がくるのか、踏ん張るのですが、固くてお尻が痛いらしく、ポロポロと涙を流したり、叫び声をあげたりして、本当にかわいそうでした。綿棒浣腸はお尻が痛いため嫌がるので、お腹をマッサージしたり、水をたくさん飲ませたりしてなんとか出るようになりました。

 

・家事をしなくてはならない時などはベビーサークル(playard)を設置しています。特に嫌がらずに遊んでくれるので助かりますが、扉の場所がわかっているようで…。軽く扉を閉めているだけだと、押して出てきます。ちゃんとロックしなくては…です。また、「ダメ」も何となくわかっているようで、ズリバイで玄関の方に進む時はチラチラ私や夫の方を見ながら少しずつ進み、追いかけると声を出して玄関の方に逃げます。遊ばれています。

 

・触られたくないものを後ろに隠したり、テーブルの上に乗せたりして、娘の視界から消しても、「そこにある」とわかっていて、主張してきます。

 

・おもちゃ箱をひっくり返して、欲しいものを取り出すようになりました。前は、「遊ぶだろうな…」というものを床に置いておかないと遊ばなかったので、常に散らかっていたけれど、今は自分で取り出してくれるので、使っていないものは片付けられます。

 

・おもちゃの遊び方があるべき姿(?)になりました。今までは舐めたり、ぶつけたり…だったのが、押して音を出す、振って鳴らす、本はページをめくるなど。学習してるのだなーと思います。一方、放り投げるという技も覚えたので、散らかし放題です。

 

・何でも新しいものがおもちゃになります。マヨネーズの空き容器、綿棒の容器にコルクを入れて音がするようにしたものなど何でもおもちゃにしてしばらく遊ぶので、今までは即ゴミ箱行きだったものも、興味を持ちそうなものは一旦洗って遊ばせて、飽きたらゴミ箱行きです。

 

・不快なものは取り除こうとします。タオルを頭にのっていたり、洋服を着せる時に顔のところで洋服が止まっていたら、自分の手でどかそうとします。帽子、髪どめは嫌ではないみたいです。靴下が最も嫌みたいで、脱ぐのはいいのですが、投げ捨てます。外出先で無くさないといいけれど…。

 

・手で細かいものをつまみます。ベビーせんべいから始まり、最近は私の髪の毛をつまんでました。髪の毛を口に入れるのがブームなので、本当に気をつけなければ…です。

バナナはつるつる滑るけれど、数少ないつかみ食べできるものだから、喜んでいます。

 

・「パパパバ」「ママママ」など、何かお話しをしている。うちでは「パパ」「ママ」と呼んでいないので、偶然なのですが、夫が抱っこしている時に「パパパパ」と言い出し、私を呼びたい時に「ママママ」と言うので、夫も私も大喜びです。どんな気持ちで何を言っているのかすごく知りたいです。

 

・「タッチ」や「バイバイ」、「歯磨きゴシゴシ」など手でマネができるようになりました。真似してくれると可愛いので、またベビーサインを再開しようかなぁと思います。

 

・人見知り、場所見知り、後追いはいつ始まるのか…と毎日ビクビクして過ごしています。夕方は眠たいのか寂しいのか嫌な時があるみたいで泣くけれど、追いかけてはきません。「泣いたら来てくれる」って完全に舐められてますね。 

 

【日中の過ごし方】

・特に7ヶ月の時と変わりません。平日は午前中に出かけて、午後は家でゆっくりしています。休日は外で離乳食が食べられるようになった分、長いお出かけができるようになりました。

 

・お昼寝はエルゴでゆらゆらした後、ベビークリブで寝かせています。40分だったり2時間だったりまちまちですが、慣れました。

天気が悪い日は長めに寝ます。

娘も1日トータルの昼寝時間が1時間半あれば夜の就寝時間までご機嫌なので、足りているのだと思います。

エルゴでゆらゆらは、ほぼ毎回、録画した朝ドラを見ながら寝かしつけています。オープニングのミスチルの曲が娘にとって眠りの合図になっているのか、スーッと眠ってしまいます。

 

【夜の睡眠】

・入眠まで15分ほどで、だいたい12〜13時間眠っています。

空腹で夜中に泣いて起きてしまった時があったので、離乳食の本を見てみたら、月齢にしては夜の離乳食が少なかったので、少し増やしてみたら大丈夫になりました。

 

・夜中に目が覚めた時は、また自分で眠れるのでたすかっていますが、足をドタンバタンしたり、ズリズリ移動したりして、ベッドの角に頭が当たった状態で眠っていることも…。それだけ動いても寝返りはしないようです。

 

【おっぱい・離乳食】

・食事のリズムは7時半(授乳)、12時半(離乳食、欲しがれば授乳)、16時(授乳orおやつ)、17時半(離乳食)、18時半(授乳)

7ヶ月の時と変わったのは、昼食の時に授乳がなくなりそうです。

そろそろ3回食にしなくては…という感じです。

 

・市販の離乳食があまり好きではないようです。日本から送ってもらったものも同じく。味が濃いのかな?と思っておかゆと混ぜたりしてもなかなか進みません。日本に一時帰国する時など頼りになるので、食べられるようにしておきたいです。

 

《8ヶ月で初めて食べたもの》

鯛、たまねぎ、キャベツ、白菜、梨、うどん、牛乳

 

旅行もあったので、食べてくれること優先で、あまり食材を増やしませんでした。

年が明けてからは私がやる気を出して色々試しています。