ほしーじょの育てる×働く×楽するブログ

元アメリカ田舎のぼっち駐妻。帰国後、再就職して、子育てと仕事を効率よくやることを日々模索中。

(娘5ヶ月)まとめ

娘、生後半年を迎えました。

毎日毎日あっという間に過ぎていきます。

 

ハーフバースデー、アメリカから来たものなのかな?と思って、色々グッズを探したけれど、売っていませんでした。

そこで、調べてみると、アメリカでは「生後半年のお祝い」というよりは、「誕生日が夏休みなど休みにあたるため、学校でお祝いできない子のためのお祝い」という意味なのですね!

日本、なんでも取り入れて商業的に変化させちゃうのがうまい!(ハロウィーンやバレンタイン/ホワイトデーもそんな感じですよね??)

 

娘のハーフバースデー記念と夫の遅い夏休みを兼ねて旅行に行ったので、その話はまた別記事で。

 

娘の5ヶ月の様子まとめです。

【検診】

・身長69cm(89%)

・体重8.78kg(92%)

・頭囲45cm(98%)

相変わらずデカい!そして、どおりで頭が重そうにしているわけだ…と納得しました。

 

・耳をかくくせ…赤ちゃんにはよくあること、熱があって耳をかく場合は病院に来るように。

耳垢は溜まってないそうです。ホッ。

 

・股関節…詳しい診断は整形外科のドクターに任せることとして、器具(ハーネスと言っていました。)をつけていて、きちんと眠れているか?を、心配されました。「大丈夫です。」と言ったら、とても褒められていました。

 

・予防接種(DTP、ポリオ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ)+インフルエンザ…今回はギャン泣き度低めで、抱っこしたらすぐニコニコしてくれてホッとしました。インフルエンザは2回接種なので、1ヶ月後にもう1回行きます。

 

【からだ・こころ】

・寝返り&寝返り返りで好きなところに移動できるようになりました。ただし、右回りの寝返りだけできません。チャレンジしているのですが、全くできる感じがしません。本人は寝返りたくて手で足を持って自分でグイグイしたりしているのですが…。股関節の関係もあるのかな?と思うので、次回、整形外科に行った時に聞いてみようと思います。

方向転換の仕方は、寝返り返りの時に頭を下ろす位置次第で方向を変えているみたいで、器用だなーと思います。

寝返りだけで随分いい運動になるのか、たくさん汗をかいています。

 

・腰がしっかりしてきて、お座りキープは10秒くらいできます。泣いて落ち着かせたりする時、抱っこじゃなくても、私の膝に座らせてトントンと落ち着かせることができるようになったので、抱っこやエルゴの頻度が減りました。

 

・なんでも口に入れてもぐもぐするのが好きみたいです。歯固めなど硬いものも好きだし、タオルなどももぐもぐしています。童謡カードや絵本などお気に入りのものはとりあえず口に入れたいようです。紙はよだれでびしょびしょになるので、途中で取り上げると、甲高い声で「キー」っと怒ります。

眠い時、暇な時の指しゃぶりが癖になっているようで、それが気になっています。

 

・掃除機やドライヤーの音が嫌いだったのですが、娘の髪の毛が長くなった上に、お風呂の後30分ほどで寝てしまうため、頭が生乾きの臭いがするのが気になり、ドライヤーをかけることにしました。

私が座って向かい合わせに抱っこして、できるだけ遠くからやさしめの風を当てるように…。最初は音を怖がって、音がする方を見ようと必死に動きながら泣いていましたが、3日目からは少し怖がってはいるものの落ち着いて座っています。

ドライヤーをかけると、髪の毛が逆立っていたのが下りるようになりました。

前髪が目にかかるほど伸びてしまったので、横分けにしたり、ちょんまげに結んだりしています。まだまだ髪が柔らかいのですぐに解けてしまうので、落ちたピンやゴムを口に入れないように気をつけなければいけません。

 

・興味があるものを選んで手を伸ばすようになりました。以前は手に触れたものを持つことが多かったのですが、今は、その時の気分によって選んでいるようです。両手で持ったり、持ち替えたり、指先もよく動くようになりました。

 

・私の顔や体をペタペタ触るようになりました。ぎこちなく動く指で触られるとくすぐったいです。おっぱいを探したり、メガネを外そうとしたり、髪の毛を掴んだり…。お父さんにはまだそういうことをしないので、ちょっと優越感。

 

・足と手が繋がって、面白いポーズをたくさんするようになりました。足がよく動くので、授乳中に足をテーブルにかけたり、足指で私の手の指やおもちゃを掴んだり…。足を手でつかんで頭にぶつけたりしていたので、もうじき足の指を舐めちゃうのかなーと思います。ベビーカーに乗っている時にかなり立派なV字開脚で、ニコニコしているみたいので、すれ違う人によく笑われます。

 

・わざと(?)おっぱいを歯茎で噛んで楽しんでいる。おそらく「イタっ」っていう私のリアクションが面白いのか、「グハハハ」と声を出して笑って、3、4回やることがあります。何なんだろう。歯が生えるまでにはやめて欲しいです。

 

・おしゃべりがすごいです。特に夕方からお風呂に入る前までがおしゃべり時間。1人で遊びながらでも、私と遊びながらでも色んな喃語を発しています。「これはおしゃべりするのが楽しみだ」と思い、私の歌いかけや読み聞かせも気合が入ります。

 

・ゲラのツボがあります。娘のほっぺたをムニムニと触ったり、あごをタプタプとすると、後ろにひっくり返りそうなくらい仰け反って声をあげて笑います。

 

・4ヶ月では、1人になると「キーキー」言っていて、必ず娘から見える場所にいないといけなかったのですが、それは落ち着いて、1人でも待っていたり、遊んでいる時間が増えました。おそらく興味の対象が増えて、親の優先度が下がったのでしょう…。集中して遊んでいるせいか、急に声をかけると、「ビクっ」としてかわいそうなので、声をかける前に物音をさせたりして驚かさないようにしています。

 

・人見知りはまだのようです。知らない人でも「抱っこしてくれれば仲間!」みたいな顔をしています。なので、娘を預けてエクササイズをしている間は、シッターさんは抱っこで大変だろうけれど、私は集中できています。 

 

 ・母体からの免疫が切れたのか、季節の変わり目だからか、風邪をひきました。微熱と痰が絡んだ咳、小さないびき、昼間もよく寝ること以外は普段と変わりなかったのです。

しかし、その風邪が私に移った時の偉力がすごかったです。のど、咳、鼻、頭痛、関節痛…。動くのが辛かったです。

娘と遊んであげるのも辛かったので、マスク着用の上マットにゴロンとして、毛布をかぶって声かけだけしていたら、何か異変を察知したのか、娘は寝返りで離れていき、1人で静かに遊んでいました。(マスクが怖かったのかな?授乳中も一生懸命外そうとしていました。)

 

【日中の過ごし方】

・お昼寝は午前に軽く1回、午後にがっつり1回にまとまってきました。

午前のお昼寝は飛ばしても午後で調整できる感じなので、出来るだけ外出は午前中にして、午後は家でゆっくりするスケジュールにしています。

 

・外出すると機嫌が良くて、お昼寝や夜の入眠が良いので、私も積極的に外出するようになりました。涼しく(というか、寒く)なってきたので、お散歩もらくらくです。

 

 ・どこまでも寝返りするので、マットを36枚から72枚に倍増させました。しかし、簡単にコロコロと転がって場外です。

f:id:hoshijolog:20161008042826j:image

(全体的にモザイクしても、散らかってるのバレますね…。)

 

・色んなものをおもちゃにして遊ぶようになりました。空のおしりふきの袋や授乳枕のバックル、ブラインドなど「それ?」って思うようなものに夢中になっています。(ブラインドは足で蹴ったり、手で触ったりして、ちょっと危ない…。)

また、以前は全く興味を示さなかったおもちゃがいきなりお気に入りになったり、いつ何が起こるかわからないなーとおもいます。

 

・一人遊びの時間が増えました。30分くらいは何かに夢中になったり、ゴロゴロ運動したりしています。おもちゃを転々と置いておくと、転がる→おもちゃを見つけて遊ぶ→転がる→…の繰り返しです。

 

・私や夫との遊びは絵本や歌が引き続き大好きです。絵本や歌が好きというよりは、本やカードを触るのが好きという感じがします。

歌に手振りをつけたりすると結構喜びます。

 

・娘の体がしっかりしてきたので、抱っこがきつい時などは私がマットに寝そべって、その上に腹ばいにさせて、バランスを取らせて遊んだりしています。

 

【夜の睡眠】

・日没が早く、日の出が遅めになってきたので、眠るまでの時間が短くなり、ちょっと朝寝坊になりました。

もうすぐ夏時間が終わるので、1時間の差の調整がうまくできるかなーと計画を立てています。

 

・股関節を固定する器具をつけて寝ていますが、嫌がることもなく眠っています。

(この股関節の器具、保険が効かなくて$166の請求が来ました!ただのプラスチック&ウレタンなのにー。いや、娘のおみ足の健康のためなら!)

 

・昼寝が2回になってからは、夕方5時半すぎには眠そうなのですが、しばらく遊んで気を紛らわせて、お風呂に入れて、授乳して15分くらいでコロッと眠ってしまいます。

 

・ほとんど授乳しながら寝付いていますが、娘がお腹いっぱいになっておっぱいを離したら、ベッドに置くと寝入ってくれた日が3日ありました。

 

・急に寒くなってきたので、おくるみ(腹巻代わり)+バスタオルからおくるみ+ひざ掛け毛布にしました。真冬に備えて掛け布団も検討しなくては…です。

今は、股関節の器具をつけているのと、ベッドの端に毛布を挟み込んでいるので、動くことも蹴りとばすこともないですが、スリーパーも買ってみようかと思います。

 

【おっぱい・離乳食】

・5ヶ月になった日から離乳食を始めました。

初めての食材でもパクッと食いついて、微妙な顔をしながらも2口目を求める食いしん坊です。早く始めた割に、食材を増やすのはゆっくり、ゆっくりです。私が面倒くさがりやのため…。

《食べたもの》

かゆ、とうふ、にんじん、ほうれん草、とうもろこし、いんげん、トマト、バナナ

 

食べられるものでハーフバースデーのプレートも作りました。(絵心なし)

f:id:hoshijolog:20161011225705j:image

 

・離乳食の本では豆腐は冷凍しないと書いてありましたが、アメリカの大きな豆腐をそんなにしょっちゅう食べきれないので、ブレンダーでトロトロにして冷凍しました。水を加えて解凍して、ミニすり鉢ですって食べさせています。ちょっとボソボソするようですが、しょうがない…。食べてくれるので良しとします。

お魚の種類が少ないので、今後もタンパク質には悩みそうです。

 

 ・授乳は7時半、12時(+離乳食が先)、4時、6時半の4回で、それぞれの授乳時間は15〜20分ほどです。特に12時、4時の授乳は少なくなりました。

 

・ミルクを全力で拒否します。前は飲んだのに…。哺乳瓶、スパウトが嫌なのかと思いましたが、スパウトでお水をあげたりしたら自分で持って飲みます。ミルクで溶いて作るライスシリアルも嫌がるので、ミルクの味が嫌なのでしょうか…。小児科で相談したら、「メーカーを変えてみては?」と。スティックタイプの少量のもので試してみようと思います。

 

【私自身】

・娘が風邪をひいた後、風邪をもらってしまい、長引きました。のど、咳、鼻が辛かったですが、薬は飲めないので、以前、ファミリードクターに教えてもらっていた、「Shimply Saline」という鼻スプレー(主成分は水と塩分)をして何とかしのぎました。

頭痛、関節痛には、産後にOB/GYNのドクターからもらっていた鎮痛剤を…。成分をよく見るとイヴプロフェン600mg!!(日本のイヴ2錠でも150mg。)

産後は会陰裂傷の痛みがなくなるまで毎日飲んでいたわけですが…。「イヴ」の説明書には授乳中の場合は医師、薬剤師に相談と書いてありました。

心配になって、ネット検索したら、「国立成育医療研究センター」のホームページで、「安全に使用できると思われる薬」にふくまれていたので、一安心でした。

 

・6週間おきに検査していた甲状腺の数値もだいぶ落ち着いてきて、次は6ヶ月後でよくなりました。インフルエンザの予防接種もしたし、しばらくは病院にかからなくてもいいように健康に気をつけたいです。